SecondLife で何かをつくるってこと(2)


軽く前回の復習。
プリムを出すのはXとYの数値をキリよく。
X軸に向かってとりあえずsit(座る)。
 
数値が揃っているのは○部分で揃えて□部分で確認できます。
X軸方向に向かって座っているのは五角形枠の赤い矢印の方向でチェック。
で。
前回「北がX軸の方向」と書いたのですが
X軸東に向いてるんですよ。そうだったけ?
かれこれ10数年セカンドライフやってますが
こういうポカをやります。とりあえずX軸に従います。
 
そして。
 
#SL_C96 のコミケも終了なんですが売れたのは本が多かった。
僅差で売れたのは問題もあったコレ。
これには"物理"をいじったスクリプト(LSL。リンデン・スクリプト・ラングエッジの略)
をいろいろごちゃごちゃと入れています。
造形はBlenderという無料の3D造形ソフトで作りました。
 
そして。
 
そもそもなんで風船を作ろうと思ったのか。
 
なんで「風船のようにいい加減な風船」という名前にしたのか。
 
この辺り、LSLの物理の扱い方と微妙に関係しています。
 
なんかヘンなんです。不条理の塊みたいなものなんですよ、物理。
 
だから、おもしろい。
 
造形に関しては"風船の結び目"を作ってみたかったんですね。
ちょっとフェチというかヒネクレている。
 
とりあえずLSLのことを。
いろいろイジっていたらこんなことになりました。
 

どうしてこうなった!?
不思議ですよね。
 
話をロールバック。
 
物理系の関数をイジって遊ぶととても危ない。
近隣に迷惑をかけてしまう。
 
で。
 
砂場(SandBox)という実験や創作し放題(モラルはあるよ)
な場所がSecondLife には存在します。
 
日本SecondLife で砂場といえばこの人! 
一斗缶のマイスターでデザインテクスがとてもキレイな
気のいい好人物エビマヨさん @ebiii2007  (Twitterアカウント)に
尋ねてみました。
 
「いい砂場ないですか?」
「プレ垢?」
「え?」
「プレ垢専用の砂場ってあるの。穴場よ」
 
!!
 
プレ垢というのはプレミアムアカウントの略で
会費を払ってSecondLife を楽しんでいる人です。
ソシャゲにお金を落とすようになった時代です。
Steamとかでバンバンとゲームを買う時代です。
SecondLife は無料で楽しめますが
プレ垢のほうが断然に自由度は上がります。
 
プレ垢については後ほど触れます。
 
そして、プレ垢さんの砂場に行ったんです。
 
https://community.secondlife.com/knowledgebase/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E4%BC%9A%E5%93%A1-r1425/#Section__5

https://secondlife.com/destination/sandbox-artifex
↑ここにいっぱいリンクがあります。
 
そこで撮ったSS(スクリーンショット)が一番最初の画像であり
どうしてこうなった!? の動画なんですね。
 
あんなことが起きることが想定されてたから
砂場を探していたのです。
 
そんなわけで次回はどうしてこうなった!? のスクリプトについて
ちょっとお話をします。
難しくないよ。つか、かいつまみすぎてワケわからないかもしれない。
そこはうまく書いてみるつもりです。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Sandbox%20Formonsa/162/130/28